公開日 2014.01.31
更新日 2022.09.01
秋映(あきばえ)

中野市の小田切氏が、千秋とつがるを交配育種したものです。甘味と酸味のバランスが良く、濃厚な味が特徴です。完熟すると濃紅色に着色します。
シナノスイート

長野県生まれ。ふじとつがるの交配で鮮やかな赤色に着色するリンゴです。酸味が少なめで、甘みが強く、ふじの味に似ているため、食べやすいと人気があります。
シナノゴールド

長野県生まれ。ゴールデンデリシャスと千秋の交配で、濃い黄色に着色するりんごです。パリッとした歯ごたえが特徴で、人気急上昇中の品種です。
しなのりんご3兄弟
長野県生まれのオリジナルりんご(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)は、“しなのりんご3兄弟”と呼ばれ、皆さんに紹介されています。それぞれの違った味を、ぜひ味わってみてください。
※「りんご三兄弟」は全国農業協同組合連合会の登録商標です。
サンふじ(ふじ)

日本のリンゴを代表する「ふじ」の美味しさをもっと引き出すために、袋をかけずに太陽の光をたっぷり浴びて育ったリンゴです。おいしい「サンふじ」は、お尻の窪んだ部分を見ること。青みがなくハチミツ色なら完熟しています。
王林

ゴールデンデリシャスと印度の交配で緑黄色のリンゴです。独特の香りと甘味が強く、黄色いりんごの代表品種として根強いファン愛されています。おいしい王林の見分け方として、表面のヒビが全体に出ていることがポイントです。
ジョナゴールド

ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種です。果皮に縞があり、甘くてやや酸味がある美味しいリンゴです。紅玉の形質を受け継ぎ、適度な酸味を好む方に喜ばれています。
りんごの保存方法
- 冷蔵庫の保管をおすすめしますが、寒い場所(日が当らない場所)に保存してください。
- 蜜入りは早めにお召し上がりください。
ひとくちメモ
りんごには「1日1個のりんごは医者いらず」といわれるほど栄養価があり、食物の消化、吸収、燃焼を助けるカリウム、ペクチン、りんご酸、ビタミンを多く含んでいます。また、りんごの皮はポリフェノールが豊富に含まれ、皮ごと食べてほしい果物の一つです。