2025信州なかの環境フェア【令和7年9月23日開催】

公開日 2025年4月23日

エネルギーをみんなにそしてクリーンに つくる責任つかう責任 気候変動に具体的な対策を 14海の豊かさを守ろう 15陸の豊かさも守ろう 

2025信州なかの環境フェアについて

 子どもから大人まで、中野市全体で地球環境について身近に感じ、考えていただくためのイベントを開催します。

概要

  • 開催日時  令和7年9月23日 火曜日(祝日・秋分の日) 午前10時~午後3時
  • 会場    市民会館(ソソラホール)
  • 入場料   無料
  • 内容    講演・ショー、展示・体験・ワークショップ(ブース出展等)、屋台等の出店 ほか

2025信州なかの環境フェア開催概要[PDF:101KB]

出展企業・団体・学校等の募集について

 中野市等において環境に関する取り組みなどを行っており、本イベントへのブース出展等に無償でご協力いただける企業・団体・学校等を募集します。(個人の方は対象外です)

 詳細は、次の出展企業・団体等募集要項をご確認ください。出展企業・団体等募集要項[PDF:180KB]

※物品・飲食物の販売等に係る出店については、下部に記載の「出店者(キッチンカー・露店等)の募集について」をご覧ください。

出展募集内容

  • 【区分1】展示・紹介(屋内または屋外でのブース・テント出展)
  • 【区分2】体験・ワークショップ(屋内または屋外でのブース・テント出展)
  • 【区分3】発表会(ホールまたは会議室等・発表時間は別途調整)

出展料

 無料

応募期限

 令和7年6月25日(水) ※必着

応募要件および応募方法

 応募要件など、必ず募集要項をご確認のうえ、応募申込書をご提出ください。

 出展企業・団体等募集要項[PDF:180KB]

 出展企業・団体等応募申込書[PDF:94.7KB] 出展企業・団体等応募申込書[DOCX:27.4KB]

 E-mailやFAXでもご提出いただけます。

 ・E-mailの場合、送信から3開庁日以内に受信の旨の返信がないときは、お電話でご連絡ください。

 ・FAXの場合、送信後にお電話をお願いいたします。

 

その他

  • 応募者多数の場合は、募集要項に基づき当選者を決定します。
  • 当選者にのみ、当選した旨を後日通知します。

出店者(キッチンカー・露店等)の募集について

 「2025信州なかの環境フェア」を一層盛り上げるために、飲食物・製品の販売や体験・ワークショップ等の出店者を募集します。

 詳細は、次の出店者(キッチンカー・露店等)募集要項をご確認ください。出店者(キッチンカー・露店等) 募集要項[PDF:224KB]

出店募集内容

  • 【区分1】会場での調理等を伴う飲食物の販売(屋外でのキッチンカー・テント出店)
  • 【区分2】会場での調理等を伴わない飲食物の販売(屋外または屋内でのブース・テント出店)
  • 【区分3】環境に関する製品の展示・販売(屋外または屋内でのブース・テント出店)
  • 【区分4】環境に関する体験・ワークショップ(屋外または屋内でのブース・テント出店)

出店料

 無料

応募期限

 令和7年6月25日(水) ※必着

応募要件および応募方法

 応募要件など、必ず募集要項をご確認のうえ、応募申込書をご提出ください。

 出店者(キッチンカー・露店等) 募集要項[PDF:224KB]

 出店者(キッチンカー・露店等) 応募申込書[PDF:145KB] 出店者(キッチンカー・露店等) 応募申込書[DOCX:32.6KB]

 E-mailやFAXでもご提出いただけます。

 ・E-mailの場合、送信から3開庁日以内に受信の旨の返信がないときは、お電話でご連絡ください。

 ・FAXの場合、送信後にお電話をお願いいたします。

 

その他

  • 応募者多数の場合は、募集要項に基づき当選者を決定します。
  • 当選者にのみ、当選した旨を後日連絡します。

お問い合わせ

くらしと文化部 生活環境課 環境係
TEL:0269-22-2111(247)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ