第2次中野市総合計画 後期基本計画を策定しました

公開日 2022年3月30日

更新日 2022年3月30日

 総合計画は、総合的かつ計画的に市政を運営するための長期的なまちづくりの指針であり、全ての施策を網羅した市の最上位の計画です。

 第2次中野市総合計画は、将来像などを掲げる10年間(平成28年度から令和7年度)の基本構想、将来像を実現するための具体的な施策を定めた「前半6年間(平成28年度から令和3年度)の前期基本計画」「後半4年間(令和4年度から令和7年度)の後期基本計画」、具体的な事業計画で予算編成の指針となる3年間(毎年ローリング)の実施計画で構成しています。

 社会経済環境は、地球温暖化等環境の変化に伴い頻発化する自然災害や世界的にまん延する新型コロナウイルス感染症の影響等により、今までにないほど大きく変化しており、その中でも市民が希望を持ち、安心して生活できるように、令和4年度からのまちづくりの指針となる後期基本計画を策定しました。

第2次中野市総合計画(基本構想・後期基本計画)のダウンロード

第2次中野市総合計画(基本構想・後期基本計画)_全体版[PDF:7.11MB]

後期基本計画の見直しのポイント

  1. 目標人口(令和7年度)
    令和7年度における目標人口の設定は、人口ビジョンにおける目標数値と同じ40,281人以上としています。
  2. 政策・施策数の統合
    前期基本計画と内容が近いものについては統合を行い、政策・施策の数をまとめることで、読む方にとって見やすく分かりやすい計画としています。
    政策数:前期30 → 後期17、施策数:前期72 → 後期44
  3. 各施策ページの作り方
    前期基本計画では一つの施策で数ページに渡ってしまう部分ががあったため、後期基本計画では基本的に各施策1ページ内にまとめるようにしています。
  4. 重点テーマと重点プロジェクトを新たに設定
    後期基本計画において、どのような点に力を入れていくのか分かりやすくするため、新たに「重点テーマと重点プロジェクト」を設けています。
    重点テーマを実現するために、5つの重点プロジェクトを設定し、毎年度各指標による評価・改善を実施します。
  5. 重点プロジェクトの施策について
    重点プロジェクトの施策は、市政ワークショップなどを通じて判明した「中野市に求められている変化」について、後期基本計画のどの施策を重点的に進めていけば、目標とする状態に近づくことができるかを示しています。また、後期基本計画の各施策の取り組みに「重点プロジェクトA~E」の文字を配置することで相互関係にあることを分かりやすくしています。
  6. 進捗管理について
    成果目標の達成度を明らかにするため、「計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)、改善(Action)」のPDCAサイクルで管理する他に、重点プロジェクトについては、毎年度評価・改善を図り、公表及び報告を行っていくこととしています。

計画策定までの策定経過

中野市総合計画審議会

 中野市基本構想及び基本計画について市長の諮問に応じ調査審議するため、中野市総合計画審議会を設置して審議を行ってきました。

回数 期日 主な内容 会議録等
1回 令和3年10月4日

・委員の委嘱、会長・副会長の互選
現総合計画前期基本計画の総括、各種調査の結果等について
・後期基本計画策定方針(案)について 

第1回_総合計画審議会_会議録[PDF:355KB]
2回 令和4年1月20日
※書面会議により開催
・後期基本計画(案)の諮問 後期基本計画(案)_諮問書[PDF:80.5KB]
3回 令和4年3月22日 ・パブリックコメントの報告
・後期基本計画(案)の審議
令和4年3月30日 ・後期基本計画(案)答申 後期基本計画(案)_答申書[PDF:121KB]

未来創生ワークショップ

策定過程において、市職員が現状の市政に対する課題提起とそれに対するアクションプランの提案を行うため、全6回のワークショップを実施しました。

テーマ 開催年月日
第1回 ・概要説明とオリエンテーション 令和3年2月10日
第2回 ・オンライン講座「戦略的に縮む力を高める」 令和3年2月22日
第3回 ・グループ分け、分野別検証 令和3年3月10日
第4回 ・グループ別検証、アクションプランの検証 令和3年3月22日
第5回 ・グループ別検証、アクションプランの提案 令和3年4月12日
第6回 ・提案報告発表会 令和3年6月24日

 提案報告書

未来創生ワークショップ_提案報告書[PDF:3.57MB]

市民アンケート(市民満足度調査)

 各種施策や行政事務についての市民ニーズの把握と行政課題の抽出、様々な行政課題を検討して今後の施策展開に生かしていくため、18歳以上の市民の方2,000人を対象にアンケート調査を実施しました。

 ※調査の結果はこちらをご覧ください。

市政ワークショップ

 計画の方向性や市民の方との協働による取り組みの支援策を検討するため、全5回の市政ワークショップを実施しました。

 ※実施内容はこちらをご覧ください。

パブリックコメント(意見公募)

 ※パブリックコメントの結果はこちらをご覧ください。

 

 

お問い合わせ

総務部 企画財政課 政策推進係
TEL:0269-22-2111(216)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ