公開日 2014年6月23日
更新日 2025年10月1日
下水道施設の機能を十分に発揮するためには適切な維持管理が必要です。
そのためには、処理施設の運転、管路の清掃など施設の維持修繕に費用がかかります。
これらの維持管理費については、下水道の利用者から使用水量に応じて下水道使用料として負担していただくことになります。
公共下水道・農業集落排水施設 使用料金表
一般汚水
(1ヶ月分・税込)
基本料金:1,375円
従量使用料(下表)
使用水量 | 1立方メートル当たりの単価 |
---|---|
1~10まで | 77.0円 |
10~20まで | 217.8円 |
20~30まで | 242.0円 |
30~50まで | 273.9円 |
50~100まで |
300.3円 |
100~300まで |
308.0円 |
300~500まで |
317.9円 |
500以上 | 334.4円 |
※ 2カ月で21立方メートル使用した場合の計算方法
1カ月目:11立方メートル、2カ月目:10立方メートルと計算
基本料金:1,375円 × 2カ月 = 2,750円
従量使用料:77.0円 × 20立方メートル = 1,540円
217.8円 × 1立方メートル = 217円
合計:4,507円(小数点以下は切り捨てになります)
公衆浴場汚水
(2ヶ月分税込)
基本料金:なし
単価:1立方メートル当たり68.20円
副メーター貸与料
(2ヶ月分・税込)
13ミリ | 20ミリ | 25ミリ | 30ミリ | 40ミリ | 50ミリ | 75ミリ | 100ミリ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
308円 | 374円 | 418円 | 660円 | 990円 | 3,586円 | 4,334円 | 5,412円 |
下水道使用料=水道使用水量×汚水量料金+基本料金
副メーターを使用している場合は、使用料に加算されます。