公開日 2025年1月31日
更新日 2025年3月28日
中野市役所 LINE窓口
新型コロナウイルスワクチン接種予約として活用していた中野市LINE公式アカウントをより便利に利用していただくため、本日よりメニュー表示や機能をリニューアルしました。
リッチメニューに様々な行政サービスの入口を実装し、いつでも、どこでも手続きを可能とし、中野市役所LINE窓口として一元的なワンストップサービスの提供を行います。
また、LINE窓口の機能の改善や追加して欲しい申請サービスについて、ご提案をいただきながら、今後も市民の皆様の利便性の高いアカウントを目指して機能拡張等を行って参ります。
サービス提供
- 市民税・県民税申告相談予約受付 → 受付終了
- 母子健康手帳交付窓口予約(受付中)
- 乳がんマンモグラフィ検診予約(令和7年4月中の受付開始)
- 多目的サッカー場施設予約(令和7年4月1日から受付開始・スマートロック導入)
- 育児教室(受付中)
- マタニティママ&パパクラス(受付中)
- 親子で歯っぴー教室(受付中)
中野市LINE公式アカウント
アカウント名
中野市
LINE ID
@nakano.20211
アイコン
中野市の市章
メニューのデザインを一新
LINEのリッチメニューデザインを一新し、窓口の予約等が行えるようになりました。
(注意)リッチメニューは、予告なく変更することがあります。
友だち追加の方法
ホームページから追加
スマートフォンなどをご利用の方は、以下から追加できます。
ID検索
LINE上のアカウント検索で「中野市」またはID検索で「@nakano.20211」と検索し、「中野市」のアカウントを選択して「友だちに追加」ボタンを押してください。
QRコードから追加
QRコードを読み込み、LINEを開いていただくと、友だちに追加することができます。
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。
LINEの利用に際して
- LINEのサービスの利用に伴う通信料やインターネット接続費用は、利用者の負担となります。
-
LINEの利用方法について、不明な点がある場合は、LINEの公式サイトを参照してください。
運用方針
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード