令和7年度中野市特定・いきいき健診のご案内

公開日 2024年5月15日

更新日 2025年4月22日

健康診断は、生活習慣病をはじめ、さまざまな病気の早期発見・早期治療はもちろん、病気そのものを予防することを目的に行われています。 自分では自覚できない症状や忍び寄る病気を見逃さないためにも、定期的な受診が必要です。

対象者、検査内容、受診料等

検 診 名 いきいき健診 特定健診
対 象 者

(1)19~39歳の方

(2)後期高齢者医療制度に加入している方

(3)40歳以上の生活保護受給者 

40~満74歳の長野県国民健康保険に加入している方
受 診 料

(1)500円

(2)無料

(3)受給証明書の提出で無料

無料
検査内容 診察、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図、眼底検査等
実施時期 6~11月
場  所 各地区の公会堂、中野保健センター等

※特定健診については、健診調査書兼申込書で「人間ドック・医療機関で受ける」とご回答いただいた方を除き、対象者全員に健診の案内を送付します。
※いきいき健診を希望される方は、下記連絡先までご連絡をお願いします。健診票をお送りします。

日程表

令和7年度中野市特定・いきいき健診日程表[PDF:320KB]

※令和7年度、健診会場が変更となっている地区があります。受診の際はご注意ください。

 

持ち物

(1)尿(当日朝とり、直接日光を避け涼しいところで保管し、お持ちください。)
(2)いきいき健診・特定健診問診票(事前にご記入ください)
(3)資格確認書(保険証)(40~74歳の方)
※保険の種類・資格を確認するために使用する場合があります。
(4)受診料
 

注意事項

(1)血液検査を行いますので、健診が午前の方は朝食を、午後の方は昼食を、夜間健診を受診される方は夕食をとらないでお出かけください(水、お茶は摂取可)
(2)内服薬のある方は内服してきてください。(糖尿病薬は除く)
(3)ストッキング、タイツ等は避け、靴下等足首の出せる服装で受診してください。
(4)「いきいき健診・特定健診」と「人間ドック助成・がんドック助成」は重複して受診することはできません。
 

お問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課 健康管理係
TEL:0269-22-2111(241,242)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ