公開日 2025年4月1日
更新日 2025年4月15日
中野市北部公民館で活動している団体・サークルを紹介します。
- | 団体名 | 活動紹介 | 活動日 |
---|---|---|---|
軽音楽 | ザ・ニッカポッカーズ | 愛と夢と健康をテーマに楽しい音楽を演奏します。 |
毎週木曜日 午後7時~10時 |
コーラス |
コーラス・ビリーブ |
歌うことが大好きな仲間と合唱を楽しんでいます。 随時メンバー受付中です。 |
午後7時15分~8時40分 (4月・11月~3月) 第3金曜日 (5月~10月) 第1・3金曜日 |
生け花 |
梶井宮御流 |
生花の勉強会をしています。 |
第2土曜日 午前9時~5時 |
運動 |
ウォーキングサークルさくら |
北部公民館を中心にした界隈を、健康と会員同士の交流を深めるため、ポールウォーキングをしています。 |
毎週金曜日 午後2時~3時 |
運動 | クラブチーム翔 | 中学生のバレーボールを指導しています。 |
毎週火曜日 午後7時~10時 毎週日曜日 午後1時~5時 |
水彩画 | 北部水彩画クラブ | 水彩画、静物画、写生会(年2回) |
第2・4火曜日 (4月~9月) 午後7時30分~9時 (10月~3月) 午後7時~8時30分 ※1・2月は休み |
歴史 | たかやしろ古文書愛好会 | 地域に残る江戸時代の古文書を読んだり、どんな意味なのかを考えたりして、地域の歴史の学習をしています。 |
第4火曜日 午後6時20分~8時40分 |
健康 | ケアサークル | 生活を通して、自らの健康を意識するサークルです。セルフケア・食事や睡眠・メンタル活性・アロマを使いケアをしています。 |
第3日曜日 午前10時~午後2時30分 |
陶芸 | 白萩の会 | 陶芸、作品の制作。陶芸を楽しんでいます。 |
第1・3金曜日 午後1時~4時 |
笑いヨガ | サンハッピーラフターヨガクラブ | 笑いとヨガの呼吸法を組み合わせた体操です。 |
第2火曜日 午後1時30分~3時 |
体操 | たかやしろ |
軽い体操です。筋肉をほぐし痛みを少なくしたいと考えています。 おしゃべりも楽しいです。 |
第2・4木曜日 午前9時~10時30分 |
空手 | 北部空手クラブ |
園児から大人まで学べる伝統派の空手道場です。 見学、体験、大歓迎です。 |
毎週月・水曜日 夜間 |
剣道 |
中野市北部育成会少年剣道教室 |
熟練の指導者が、基本から丁寧に指導します。 礼儀正しく、元気よく「心と体」を鍛えよう!! |
毎週土曜日 |
フラダンス |
フラダンス・ビューティーフラ |
ALOHA!!フラダンスを通じて、健康の促進を目指しています。 ぜひ見学にいらしてください。 |
第2・3・4火曜日 午前10時30分~正午 第1・3金曜日 午後1時30分~3時 |
バトントワリング |
MIDORIトワールメイツ |
園児(年少)~高校生を対象としたバトントワリングサークルです。「バトンを楽しむ」「バトンの楽しさを伝える」をモットーに活動しています。 |
日曜日(4月~8月)中高生 午前9時~正午 土曜日(1月~3月)園児・小学生 午後3時30分~6時30分 |
健康 | スポーツ吹矢同好会 | 月2回健康講座を受講し、月4回吹矢を練習しています。 |
毎週月曜日 午前9時30分~正午 |
運動 | 中野スマイルスポーツクラブ |
1、障がいがある人が安心してスポーツ・運動を楽しめる内容です。 2、幼児から小学生を対象とした楽しい運動・体操をし体づくりをします。 |
午前9時30分~11時30分 1、第3・5土曜日 2、第2.4土曜日 |
※掲載の内容は最終更新日現在のものです。
※活動紹介を希望される団体のみ掲載しています。
※詳しくは北部公民館へお問い合わせください。