平成28年度

公開日 2016年11月24日

更新日 2021年11月30日

2月28日から3月17日【中野市議会定例会】

H29_02_28_3月市議会定例会_開会003

本議会では、1月の大雪に対応するために行った補正予算の専決処分の報告1件、4月1日から供用開始を予定している防災広場の設置条例など条例案9件、「第2次総合計画前期基本計画」「中野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる事業を柱として編成した平成29年度当初予算など予算案12件、人事案5件、事件案1件の計28件の議案を提案し、お認めいただきました。
新年度予算につきましては、事業の目的や効果を厳しく見極め、市民の皆さんとの情報共有、連携、協働により元気な中野市を実現していけるよう編成したものです。
将来の中野市を見据え、地域の実情に合わせて市民生活に直結する各種施策を効率的かつ効果的に展開してまいります。

2月9日【杉浦太陽さんを中野市食の大使に任命】

H29_02_09_食の大使_杉浦太陽_就任式1_ 018

中野市の農産物の魅力を全国に広く発信していただこうと、俳優の杉浦太陽さんを「中野市食の大使」に委嘱いたしました。
杉浦さんは、テレビ番組で本市にお越しいただいたことがご縁で、市内生産者との交流も深く、本市の農産物に高い関心を寄せていただいていることなどから就任が実現しました。
就任式では、「中野市には武器がたくさんある。PR次第でどんどん認知度を上げていけると思うので、中野市のために頑張りたい」と意気込みを語っていただきました。今後はイベントなどを通じて本市の魅力を全国に向けて発信していただきたいと思います。

1月28日【未来に向けた姉妹都市交流の絆共同宣言式】

H29_01_28_音楽姉妹都市提携50周年_共同宣言 047

本市と宮城県仙台市、大分県竹田市は、作曲家中山晋平(中野市)、詩人土井晩翠(仙台市)、作曲家瀧廉太郎(竹田市)という音楽分野で偉大な先人を輩出したことが縁で「音楽姉妹都市」として交流を続けてきました。昭和42年1月18日の締結以来、音楽姉妹都市提携50周年の節目を迎え、奥山恵美子仙台市長(中央)、首藤勝次竹田市長(左)をお招きし、「音楽姉妹都市友好の絆を未来に向けて継承・発展させていき、お互いの繁栄と自らのまちに発展をもたらす努力を惜しまない」という趣旨の共同宣言に署名しました。
音楽を縁とした姉妹都市交流は全国的にも珍しく、今後も交流を続けていくことでさらなる文化振興の発展に繋がると考えており、本市でも市民の皆さんが音楽に親しみ、心豊かに過ごせますように音楽をまちづくりに生かしていきたいと思っています。

1月23日【ベースボール型授業研究会】

H29_01_23_ベースボール型授業研究会_表敬訪問003

小中学校の教員向けに「ベースボール型」授業の研究会が中野小学校で開かれるのを前に、講師で元プロ野球選手の河端龍さん(手前から二人目)と北川利之さん(手前)らがお見えになりました。
本市は野球が盛んな地域ではありますが、全国的な野球離れは本市も例外ではありません。
体育の授業で役立ててもらうため、先生方にボールの投げ方や捕り方など、野球の基本を教えていただきました。
本市は信濃グランセローズのホームタウンですので、野球が子供たちにとって身近なスポーツであってほしいと思います。

1月10日【コンビニ交付サービス開始】

H29_01_10_マイナンバー_コンビニ交付開始セレモニー006

マイナンバーカードを使って、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機から、各種証明書の取得ができるサービスを開始しました。
市役所に来庁せずに取得できるうえ待ち時間もなく、午前6時30分から午後11時まで利用できますので、ぜひ活用してください。

12月21日【災害応急活動支援システム「多助」の試験運用】

20161221_多助説明_002

試験運用を始めた災害応急活動支援システム「多助(たすけ)」の操作説明を受けました。
このシステムによって職員の参集や活動状況、被災状況、避難所の状況などが画像でリアルタイムに災害対策本部へ集まるようになります。
集まった情報を基に、災害対策本部による職員への指示や市民の皆さんへの避難情報の提供、避難所の運営状況の把握などが迅速にできるようになります。
このシステムを使って円滑に災害対応ができるように本格運用に向けて、運用基準の整備や職員に対する研修を行っていきたいと考えています。

12月5日【銀座NAGANOイベント報告】

H28_12_05_魅力あるまちづくり若者会議_銀座NAGANOイベント報告会013

まちづくりに興味や関心のある若者が、自身で考え、行動することを目的として活動している「魅力あるまちづくり若者会議」のメンバーが企画したイベントが、11月27日に銀座NAGANOで開催され、今日はその報告を受けました。
イベントは、中野市に暮らす作り手(木工作家の方と農家の方の2組)の方の、仕事の様子や中野市に移住した理由などのお話を、首都圏のお客さまが木工作品に触れたり、中野市の名産を試食しながら聞くという内容で、貴重な木工作品に触れたり、試食を通して味や香りかなどの五感を使って中野市を知ってもらうという趣旨でした。メンバーからは、首都圏のお客さまにしっかりとおもてなしをしてきましたと発表がありました。
発表の中では、高校生が作成した中野市をPRするパネルの展示の様子や、メンバーがきのこスイーツ、ワイン、ジュース、干しぶどうなどを提供することで、お客さまに中野市をPRしている様子がスライドで紹介されました。
来場された首都圏の方が中野市の名産を試食しながらお話しを聞けるというのは、視覚、聴覚はもちろん味覚などからも中野市をPRできるよいアイディアだと思いました。
こうした若い人たちの取り組みが広がり、市としても支援をすることで、公民連携を強めて豊かな中野市づくりを進めることができると考えています。

11月30日【12月市議会定例会開会】

H28_11_30_12月市議会定例会_開会 005

市議会12月定例会が開会しました。
本定例会では、市職員の給与に関する条例の一部改正など条例案9件、一般会計の補正予算案など予算案6件、事件案4件の計19件の議案をご提案いたしました。
市長として2期目の最初の議会ということで、開会のあいさつでは市政における基本姿勢をお話しさせていただきました。
市民の皆さんとの対話を重視し、引き続き市政運営に全力を尽くしてまいります。

11月24日【就任式】

H28_11_24_池田市長_就任式010

中野市長として2期目の市政運営を担わせていただくことになりました。
これからの市政は、現場での「発想・気づき・考え方」が重要で、これまで以上に提案をしてもらいたい。また、新しい考え方をどう取り入れて、それによってどうなるのかを一人ひとりが考えていってほしいと挨拶しました。
職員と共に、市民の皆さんに本当に喜んでいただける中野市づくりにまい進してまいる所存です。

11月16日【長野県消費生活審議会・長野県消費者教育推進地域協議会

CIMG0231

長野市で開催された「長野県消費生活審議会・長野県消費者教育推進地域協議会」に出席しました。
この会議は、長野県の消費者行政・消費者教育の取組状況等について審議するためのもので、出席された委員の皆さんからは、「消費者の意識向上に力を入れることも重要だ。」などといった意見が出ました。
市内でもたびたび特殊詐欺が疑われる案件が発生しています。消費者被害にあわないことはもちろんですが、学校での教育などを通じて加害者を増やさない取り組みも重要だと考えます。

11月8日【交通死亡事故多発非常事態宣言発令】

H28_11_08_交通死亡事故多発非常事態宣言004

市内で、本年1月から10月までに4件の交通死亡事故が発生し、4名の尊い命が失われました。
特に、10月23日から28日までの短期間に交通死亡事故が3件発生したことは、極めて憂慮すべき事態です。
そこで、多発する交通死亡事故に歯止めをかけるため「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。
市民の皆さんも、「交通安全は自分こそが主役である」ことを改めて強く認識していただき、家庭、職場、地域等で交通事故防止に努めましょう。

H28_11_08_交通死亡事故多発非常事態_チラシ配り_1_ 015

非常事態宣言を発令後、市内大型店舗で交通事故防止のチラシ、啓発物を配布しました。
歩行者、自転車運転者、ドライバーそれぞれの立場で、交通ルールを守り交通事故防止のため一層のご理解とご協力をお願いします。

10月5日【ベースウォール除幕式】

H28_10_05_ベースウォール寄贈式_中野小 003

H28_10_05_ベースウォール寄贈式_中野小 013

日本プロ野球機構(NPB)で実施している「未来の侍プロジェクト」によって、中野小学校に「ベースウォール」が寄贈され、除幕式を執り行いました。
このベースウォールを使い、野球に興味をもつ子供たちが増え、未来のプロ野球選手、更には「侍ジャパン」の一員が中野市から生まれることを期待しています。

10月7日【功労者・善行者表彰式】

H28_10_07_功労者・善行者表彰式 012

H28_10_07_功労者・善行者表彰式 031

行政や産業の分野、防犯活動に長年にわたり献身的にご尽力をいただきました方、また、市政発展のため多額の浄財の寄附をしていただいた方の5名を表彰しました。
表彰された皆様に感謝を申し上げ、引き続き市政発展のためお力添えをお願い申し上げます。
市民の皆様と力を合わせ「住んでよかった」と思っていただけるまちづくりにまい進してまいります。

10月7日【ポルトガル大使来庁】

H28_10_07_ポルトガル大使訪問_1_013

フランシスコ・シャヴィエル・エステヴェス駐日大使ご夫妻(中央のお二人)

H28_10_07_ポルトガル大使訪問_1_003

ポルトガルのフランシスコ・シャヴィエル・エステヴェス駐日大使ご夫妻が、市内の催しに出席するために来市されたのに併せて市役所を訪問してくださいました。
大使ご夫妻は、長野県の印象について、景色がきれいで食べ物がおいしいとおっしゃっていました。
記念品として、土人形師の奈良由紀夫さんが制作した、大使ご夫妻をデザインした土人形などを贈呈しました。お二人の雰囲気がよく表現されており、大使ご夫妻もとても喜んでくださいました。

新番組【池田市長のふるさとわくわく散歩

20160802_ふるさと散歩撮影風景

私が中野市の魅力や頑張って活動している人を紹介し、皆さんに知っていただくことで、もっと中野市を好きになっていただこうと番組を作りました。
タイトルは「池田市長のふるさとわくわく散歩」です。

今回は、毛野川地区を拠点に「地域おこし協力隊」として活動している内山奈月さんにお話しをお聞きしました。
協力隊員として中野市に来てから1年。ごはん会やボラバイト、週末限定のなんだ屋そば処などの活動を通して、中野市の魅力発信のために頑張っています。

また、市公式ホームページでも動画でご覧いただけます。(→動画閲覧はこちらのページです) 
皆さんの知らない中野市の魅力が発見できるかもしれません。ぜひご覧ください。

9月4日【小型ポンプ・移動式排水ポンプの入魂式】

20160904_IMG_0043ポンプ入魂式

消防団の小型動力ポンプ、移動式排水ポンプの入魂式及び消防団への配置式を行いました。
消防団に配置している小型動力ポンプ4台、移動式排水ポンプ1台を更新したものです。
引き続き消防団の皆さんとともに、火災や水害から市民の皆さんの生命・財産を守り、安心・安全で災害に強いまちづくりに取り組んで参ります。

8月22日【中学生派遣事業報告会】

H28_08_22_中学生派遣事業報告会 018

8月4日から6日まで広島県広島市へ被爆地派遣員として中野平中学校の生徒4名、8月5日から7日まで音楽姉妹都市の大分県竹田市へ学校新聞特派員として高社中学校の生徒3名の現地報告を受け、懇談をしました。
各都市を実際に見て感じたことを広く発信していただき、また交流を通してできた繋がりを大切にしていただきたいと思います。

7月25日【優良建設工事表彰式】

H28_07_25_優良工事表彰式 002

平成27年度に市が発注した建設工事のうち、優秀な成績で完成した工事の施工業者と現場代理人の方々を表彰しました。
工事施工にあたり、施設の公共性を十分ご理解いただき、優秀な技術力に加え誠意をもって取り組んでいただいたことで、市民の財産確保に貢献されましたことに、改めて敬意と感謝を申し上げます。

7月1日【社会を明るくする運動啓発活動】

H28_07_01_社会を明るくする運動_街頭啓発_南宮中_少年育成委員ほか 006

7月は、「青少年の非行・被害防止全国強調月間」、「青少年に有害な社会環境排除県民運動強化月間」、「第66回社会を明るくする運動強調月間」です。
月間が始まる7月1日は、県下一斉に啓発活動が展開され、私も南宮中学校で「愛の声掛け運動」と「啓発物の配布」を行いました。
この月間を契機に、「青少年は地域社会から育む」という観点にたって、家庭、学校、地域はもちろん、関係機関・団体の皆さまの連携をより一層強化していきましょう。
また、それぞれの立場での非行防止活動を通じて、よりよい地域を作っていきましょう。

5月30日【藤澤勇選手応援寄せ書き】

H28_05_30_藤澤勇選手応援寄せ書き 004

リオデジャネイロオリンピック男子20km競歩に、中野市出身の藤澤勇選手が日本代表として出場することが決まりました。
藤澤選手は、前回のロンドンオリンピックにも出場しており、今回で2大会連続の出場となります。
藤澤選手を応援するため、市役所1階で応援メッセージを募集しています。多くの皆さんのメッセージを藤澤選手へ伝えて、大会では存分に頑張ってもらいたいと思います。

5月21日【土砂災害防災訓練】

H28_05_21_土砂災害防災訓練 025

梅雨の出水期を前に、土砂災害防災訓練を実施しました。
今年は、中野小学校を会場に、市と関係機関との連携のため、それぞれの事態を想定した訓練を実施しました。
また、土砂災害警戒区域のうち普代、東松川、栗和田にお住いの皆さんに参加をお願いし、土砂災害に関する理解を深めていただきました。
今後も土砂災害から市民の皆さんの生命、財産を守るため万全を期して対応していきます。

5月13日【ばら制定都市会議 in Fuji】

H28_05_13-14_ばらサミット_富士市 025

静岡県富士市で開催された「ばら制定都市会議 in Fuji 」に出席しました。
会議では、新たに北海道秩父別町と兵庫県加東市の2市町が加わり、構成団体は24市町になりました。
また、バラによるまちづくりの事例発表が行われました。
会議後、富士市中央公園で加盟都市に関係するバラの記念植樹が行われ、「なかの小町」を植樹しました。
当日は晴れていたため、植樹会場の中央公園からは富士山が望め、富士山を背景に色とりどりのばらが咲き乱れる素晴らしい公園でした。

4月26日【北信斎場 たびだちの森 火入れ式】

H28_04_26_たびだちの森_火入れ式 006
北信斎場 たびだちの森の火入れ式を執り行いました。
たびだちの森は、皆さまのご理解とご協力をいただき完成しました。今後は、地元の皆さま並びに利用者の皆さまに信頼される施設を目指し、運営していきます。

4月7日【新規就職者激励大会】

H28_04_07_新規就職者激励大会 015

今年度就職された皆さんを激励するため、職業訓練センターで「新規就職者激励大会」を開催しました。
新規就職者の皆さんが、各事業所においてそれぞれの能力を十分に発揮していただくことを期待しています。

4月2日【春の火災予防パレード出発式】

H28_04_02_春の火災予防広報出発式 001

春の火災予防パレード出発式に出席しました。
春は、空気が乾燥する季節です。市内を巡回しながら防火意識に関心を持っていただけるように啓発することで、市民の皆さんと共に火災の無い安全・安心なまちづくりを進めていきたいと思います。
 

お問い合わせ

総務部 庶務課 秘書広報係
TEL:0269-22-2111 (212,400)

ページの先頭へ