市立博物館

「ほしぞらStudy☆夏の星宙散歩」開催のご案内です

公開日 2025年07月13日

4質の高い教育をみんなに

四季折々の星空に見える恒星や惑星、星雲、星団、その時々の天文現象など星空・宇宙について学びながら、星座早見盤や双眼鏡、望遠鏡を使い中野市から見える星空を観察します(年数回、季節ごとに開催します)

1年を通して参加すると四季折々の星空について学ぶことができます。

「ほしぞらStudy☆夏の星宙散歩」開催のご案内

  • 開催日時:8月16日(土曜日)午前10時~午後12時30分
  • 場所:市立博物館 研修室およびプラネタリウム室
  • 参加費:100円 ※星座早見盤工作キット代
  • 定員:15名 ※要予約
  • 対象:大人から子供までどなたでも参加可能です。

※当日の夜に開催される天文イベント「夏のほしぞらをみよう!」にも参加可能な場合、中学生以下は保護者同伴でご参加ください。     

開催要項

  1. 始めに「星座早見盤」を作ります(簡単な工作です)
  2. 星座早見盤を使いながら夏の星空(恒星・惑星・星雲)について学習します。
  3. 双眼鏡や簡単な望遠鏡の基礎知識と使い方を学びます。
  4. 星座早見盤や双眼鏡を使いプラネタリウムで星を探す体験をします。

※参加可能な方は、当日、午後6時から行われる「夏の天文イベント」にご参加いただき、午後7時40分からの星空観望会で双眼鏡などを使い実際に星を探してみましょう!

募集案内のチラシです

天文イベント募集チラシです

関連事業「天文イベント」

お問い合わせ

市立博物館
TEL:0269-22-2005

ページの先頭へ