公開日 2021.02.25
更新日 2021.02.25
令和2年度新成人の皆様へ
延期しておりました成人式は、新型コロナウイルス感染症対策のため、下記のとおり中学校区単位で分散して開催いたします。
新成人の皆様には、体調管理に御留意いただき、マスク着用、手指消毒、人と人との距離の確保に御協力いただき、御出席くださいますよう、御案内申し上げます。
期日
2021年5月2日(日曜日)
学校区 |
高社中学校区 |
南宮中学校区 |
中野平中学校区 |
豊田中学校区 |
---|---|---|---|---|
対象地区 |
長丘・平岡 科野・倭 |
中野・日野・延徳 |
平野・高丘 |
豊田 |
会場 |
北部公民館 |
市民会館ホール |
西部文化センター (西部公民館) |
豊田文化センター (豊田公民館) |
受付 開式 記念撮影 |
9時30分~ 9時50分~ 10時15分~ |
11時~ 11時20分~ 11時45分~ |
12時30分~ 12時50分~ 13時15分~ |
14時~ 14時20分~ 14時45分~ |
- 出席された方には記念品として後日、記念写真をお送りいたします。
- 各会場とも駐車場に限りがありますので、乗り合わせ、又は送迎による御来場に御協力願います。
- 新成人以外の方の式典会場内への入場は御遠慮ください。
- 報道機関等からの要請により、成人者名簿について情報提供いたしますので御了承ください。情報提供を希望されない方は、中央公民館へ御連絡ください。
- 新型コロナウイルスの感染状況等により急きょ式典を中止する場合があります。最新情報は、本ページの更新状況を御覧ください。
令和2年度中野市成人式参加にあたっての新型コロナウイルス感染拡大防止対策とお願い
安全・安心な式典開催のため、ご参加いただく皆様には、下記事項の遵守と感染予防対策の徹底にご理解とご協力をお願いいたします。
感染防止のための基本的な考え方
以下の3点を基本的な考え方とし、主催者と参加者が協力して新型コロナウイルス感染症対策を実施するものとします。
- 三密(密閉空間、密集場所、密接場面)の回避
- 参加者、主催者の体調管理(検温の実施等)
- マスク着用、手指消毒、大声を出さないなどの徹底
新成人の方へのお願い
【式典2週間程度前からの事前準備】
- 体調観察を実施してください。
- 成人としての自覚を持ち、飲酒を伴う会合、食事会など感染リスクの高い行動を避けてください。
- 次の区域への不要不急の往来は避けてください。また、次の地域にお住いの方の参加につきましては、慎重な判断をお願いします。
- 緊急事態宣言の対象区域
- 長野県の感染警戒レベル4以上の区域
- 感染拡大地域(直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者数が15.0人を上回っている都道府県)
【成人式当日】
- 以下に該当する場合は、成人式への参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
直近2週間で感染者又は感染が疑われる人との濃厚接触がある場合
成人式当日、平熱より高い(概ね 37.5℃以上)発熱や体調不良の症状がある場合 - マスクの着用と手指消毒を必ず行ってください。
- 受付、式典、写真撮影など主催者の指示に従って速やかに行動し、成人式の円滑な進行にご協力ををお願いします。
- 式典会場では座席を指定させていただきます。指定された席以外への着席はご遠慮ください。また、会場内での飲食及び飲食物の持ち込みは禁止します。
- ソーシャルディスタンスを確保し、大きな声を出さないなど感染防止対策にご協力ください。
【写真撮影時】
- 会話を控え、主催者の指示に従って速やかな移動及び整列をお願いします。
- 写真撮影時以外はマスクを着用してください。
- 写真撮影が終了次第、解散となります。速やかに解散をお願いします。
【成人式終了後】
成人としての自覚を持ち、同窓会など飲酒を伴う会合、食事会など感染リスクの高い行動を避けてください。新成人として、貴方と貴方の大切な方への感染を防ぐため、節度ある行動を心掛けてください。
ご家族等の皆様へのお願い
感染拡大防止の観点から、新成人の方以外は、式典会場にご入場いただけませんのでご理解ください。
注意事項
開催日の2週間程度前の日時点(4月19日)以降において、次の状況にあるときは、成人式を中止といたしますので、予めご了承ください。
- 新型コロナウイルスの感染状況により公民館及び市民会館が閉館となり継続が見込まれるとき
- 本市の新型コロナウイルス感染警戒レベルがレベル4以上の場合で継続が見込まれるとき
- 北信圏域の一部の新型コロナウイルス感染警戒レベルがレベル5以上の場合で継続が見込まれるとき
- 長野圏域の新型コロナウイルス感染警戒レベルがレベル5以上の場合で継続が見込まれるとき
- 長野県を対象とした緊急事態宣言が発出されているときで継続が見込まれるとき
- 総合的に判断し中止が必要なとき
※ 開催直前で中止とする場合もありますが、晴れ着のキャンセル料などの補償はできかねますので、予めご了承ください。