市立博物館

夜空を楽しむ「星空Study☆キッズ」

公開日 2022年11月24日

更新日 2023年03月25日

4質の高い教育をみんなに

「おおくまのしっぽ!北斗七星・春の星座と月のうさぎ」

北斗七星をたどりながら春の星座をさがしてみよう!月のうさぎの正体は?月の模様と「うさぎ座」について学習しょう!

期日:

  • 3月21日(火曜日・祝日)【終了しました】
  • 3月22日(水曜日)   【終了しました】

※各日共、同じ内容です。

時間:10時30分~11時30分

場所:プラネタリウム室

参加費:無料

定員:各日共、50名(要予約)

対象:小学生以上※大人も参加できます。

問い合わせ先:中野市立博物館(0269-22-2005)火曜休館日

うさぎ座のイラストです

「星がおちてくる!流れ星と冬の星空」

1月上旬に活発になる3大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」や冬の星座、星の色や明るさの違いなどについて学習しよう!

期日:

  • 2022年12月26日(月曜日)【終了しました】
  • 2022年12月28日(水曜日)【終了しました】
  • 2023年1月4日(水曜日) 【終了しました】
  • 2023年1月5日(木曜日) 【終了しました】
  • 2023年1月6日(金曜日) 【終了しました】

※各日共、同じ内容です。

時間:午前10時30分~11時30分

場所:プラネタリウム室

参加費:無料

定員:各日共、30名(要予約

対象:小学生以上※大人も参加できます。

問い合わせ先:中野市立博物館(0269-22-2005)火曜休館日

 

お問い合わせ

市立博物館
TEL:0269-22-2005

ページの先頭へ