公開日 2023年3月13日
更新日 2023年3月13日
地域の高齢化に伴い、移動手段を持たない方が増えてきている一方で、地域の公共交通は利用者の減少等により、その維持・確保が民間交通事業者の経営や市町村の財政負担等の面で大変厳しい状況にあります。
このような状況に対し、地域の持続可能な移動手段の確保や方向性を明らかにするため、中野市・山ノ内町の関係者が参画する『中野市・山ノ内町地域公共交通対策協議会』での協議を行って参りますが、地域住民の皆様にもご参加いただきたいと考えておりますので、本協議会の委員を公募します。
地域の公共交通に対し、関心のある方の積極的なご応募をお待ちしています。
委員任期
令和5年4月1日から令和7年3月31日
応募資格
- 地域の公共交通に関心を有し、利用されている方
- 令和5年4月1日時点で、中野市または山ノ内町に住民登録を有する方
- 平日日中の会議に出席できる18歳以上の方(ただし、国や地方公共団体の議員・常勤職員を除く。)
募集人員
中野市民 1名程度、山ノ内町民 1名程度
募集期間
令和5年3月13日(月曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
応募方法
- 所定の応募用紙に必要事項を記入の上、郵送・FAX・Eメールにて提出
- 令和5年3月31日(金曜日)必着とします。なお、提出された応募用紙は返却いたしません。
中野市民の方
- 郵送 〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19号(中野市役所 総務部企画財政課政策推進係あて)
- FAX 0269-26-0349
- E-mail seisaku@city.nakano.nagano.jp
【問い合わせ先】
- 中野市総務部企画財政課政策推進係
- TEL:0269-22-2111
山ノ内町民の方
- 郵送 〒381-0498 山ノ内町大字平穏3352-1(山ノ内町役場 総務課企画係あて)
- FAX 0269-33-4527
- E-mail kikaku-zaisei@town.yamanouchi.lg.jp
【問い合わせ先】
- 山ノ内町総務課企画係
- TEL:0269-33-3111