中野市はじめの一歩促進事業への登録事業者を募集しています

公開日 2022年10月5日

更新日 2022年11月7日

1貧困をなくそう4質の高い教育をみんなに

現在、本事業に参加いただける登録事業者を募集しています。

 新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動に支障を来している「文化・スポーツ教室や学習塾などの事業者・団体」の支援と、子ども達の学習意欲や才能・個性を伸ばす機会を提供することを目的に「中野市はじめの一歩促進事業」を実施中です。
 現在、本事業に参加いただける登録事業者を募集しています。

実施内容

 市内の習い事や塾等の教育・指導等サービスを有償で提供する事業者・団体と連携させていただき、入会に伴い支払いが発生する経費(上限5,000円)を市が負担します。
 ※入会に掛かる経費の補助は、対象者1人につき初回分のみとなります。

 また、登録事業者が本事業を実施するために要した経費については、10,000円を上限に別途補助します。

 入会した方に掛かる経費(下表の例のとおり)については、対象人数に応じて市から事業者・団体に対して支払いを行います。

項目 塾や習い事等を行う事業者・団体の例 補助内容
内容

・ピアノ・英語等個人教室
・学習塾

・水泳・ピアノ等事業者が行う教室

・体育・文化団体が行う社会教育活動

入会に伴い掛かる経費(入会金・初回の月謝・道具代等)

5,000円以内(一人あたり上限)

※登録した事業者・団体に対して支払います

事業者の登録方法

  1. 次の項目に該当する事業者・団体であることが条件となります。
    ・市内に事業所等があること又は活動の場を有すること。
    ・教育・指導等サービスを有償で継続的に提供している法人、団体又は個人事業主であること。

  2. 上記1に該当し、本事業への登録を参加を希望される場合は、以下の書類により申請を行ってください。
    ・登録申請書
     Word版:登録申込書[DOC:37KB](記載例)登録申込書[PDF:80.4KB]
    ・活動状況カード(添付書類)
     Word版:活動状況カード[DOCX:19.1KB](記載例)活動状況カード[PDF:226KB]
    ・収支状況を証する書類(添付書類)
     例:収支決算書、確定申告書等

  ※申請書送付先:〒383-8614 中野市三好町1-3-19 中野市役所総務部企画財政課
 

【重要事項】
※事業の実施に当たっては、可能なかぎり無料体験会を実施していただき、教育・指導等サービスを周知した上で利用対象者の募集を行ってください。

※事業者の皆様へ事業内容を説明することを目的に、次の日程で事前説明会を開催します。
 1. 日時:2022年10月19日(水)午後6時30分 会場:中野市役所  ※終了しました。
 2. 日時:2022年10月20日(木)午前10時30分 会場:中央公民館  ※終了しました。
 参加を希望される場合は、「事前説明会参加申込書[DOCX:20.1KB]」を10月17日(月)までに企画財政課あてご提出ください。

※参加申込書送付先
 FAX:0269-26-0349(代表)
 E-Mail:seisaku@city.nakano.nagano.jp

事業の利用対象者

3歳から18歳までの市民の方で、事業対象期間中に事業者・団体に新たに入会した方が対象となります。
※11月1日までに登録いただいた事業者につきましては、チラシを作成し、市内児童生徒に対して配布予定です。

事業対象期間

2022年11月1日(火)から2023年228日(火)
※予算の上限に達した段階で、本事業を終了する場合があります。

お問い合わせ

政策推進係
TEL:0269-22-2111(216)

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ