公開日 2022年9月1日
更新日 2023年4月6日
中野市宅配ボックス等購入費助成事業の助成期間は終了しました。
新型コロナウイルス感染症のまん延防止を図るため、宅配ボックスを新たに設置する方に対して、予算の範囲内で宅配ボックスの購入費用の一部を助成します。
中野市宅配ボックス等購入費助成金交付要綱[PDF:110KB]
対象者
- 市内に住所を有する方
- 市内に事業所を有する方
助成の対象内容
- 市内の個別住宅で使用する宅配ボックス等の購入費用
- 集合住宅又は事業所で使用する宅配ボックス等の購入費用。
※「宅配ボックス等」とは、収納した宅配物等が外部から完全に見えない構造であり、宅配物等を安全に保管し、正当な受取人のみが受け取ることができる機能を有しているものとします。
助成金額
宅配ボックス等の購入に要した経費の2分の1以内とし、1台につき限度額1万円
※ただし、助成金の交付は、1世帯又は1事業所につき1回に限ります
対象期間及び申請期限
- 令和4年6月17日以降に購入したものであること
- 令和5年2月28日までに申請を行っていること
※申請は先着順です。
※予算額に達した場合は、申請期間を前倒しして終了といたします。
申請手続
以下のものを持参のうえ、企画財政課までお越しいただくか、電子申請により申請を行ってください。
【申請書の場合】申請書に必要書類を添えてご提出ください。
- 交付申請書
Word版:交付申請書兼実績報告書[DOC:38.5KB]
PDF版:交付申請書兼実績報告書[PDF:67.8KB]
記載例:交付申請書兼実績報告書(記載例)[PDF:613KB] - 添付書類
宅配ボックス等の購入を証する書類(領収書)
宅配ボックス等の仕様が分かる書類(取扱説明書やチラシ等)
※申請書郵送先:〒383-8614 中野市三好町1-3-19 中野市役所 総務部企画財政課
【電子申請の場合】案内にそって入力をお願いします(申請期間は終了しました)
(QRコードはこちら⇒)
※スマートフォンからであればカメラ撮影で添付書類の撮影が可能なため入力が簡単です。
交付決定及び額の確定
交付申請書兼実績報告書の受領後、内容を審査したうえで申請者へ交付決定の可否について通知します。
その後、交付請求書を提出いただくこととなります。
交付請求書
Word版:交付請求書(記載例)[DOC:35KB]
PDF版:交付請求書[PDF:50.4KB]
記載例:交付請求書(記載例)[PDF:342KB]
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード