公開日 2022年8月18日
更新日 2025年2月20日
※オンライン申請は3月末で終了となります。
申請受付は3月24日(月)の午後5時15分までとなります。
また、受付終了前に申請いただいていた場合でも、申請内容等の確認に時間を要し、証明書等の発送が3月31日までに完了しない場合、申請を差し戻しさせていただきます。
証明書等のオンライン申請
窓口に来庁せずにスマートフォンとマイナンバーカードを使って、
オンラインで申請から決済(クレジット払い)までワンストップで行えるサービスです。
申請された証明書は自宅へ郵送でお届けします。
申請できる証明書
※コンビニ交付や広域交付によって、お住まいの市区町村役場やコンビニ等にあるキオスク端末から取得できる証明書もあります。ご確認のうえ申請ください。
証明書名 | オンライン申請ができる方 | サービスのアクセス先 | 手数料※(1) |
---|---|---|---|
住民票の写し ※(2) |
・本人 ・同一世帯 |
住民票の写し | 300円 |
転出証明書 | ・本人 | 転出証明書 | 0円 |
全部事項証明書(戸籍謄本) 個別事項証明書(戸籍抄本) ※(2)(3) |
・本人 ・配偶者 ・直系の親族 |
戸籍謄本・抄本 | 450円 |
戸籍の附票 ※(2)(3) |
・本人 ・配偶者 ・直系の親族 |
戸籍の附票 | 300円 |
除籍・改製原戸籍謄抄本 ※(3) |
・本人 ・配偶者 ・直系の親族 |
除籍・改製原戸籍謄抄本 | 750円 |
独身証明書 |
・本人 |
独身証明書 | 350円 |
身分証明書 |
・本人 |
身分証明書 | 300円 |
所得証明書 |
・本人 |
所得証明書 | 300円 |
所得・課税・扶養証明書 ※(2) |
・本人 |
所得・課税・扶養証明書 | 300円 |
課税証明書 |
・本人 |
課税証明書 | 300円 |
納税証明書(市県民税等) |
・本人 |
納税証明書(市県民税等) | 300円 |
納税証明書(軽自動車車検用) |
・本人 |
納税証明書(軽自動車車検用) | 0円 |
※(1) お支払金額は手数料+郵送料です。
※(2) 中野市に住所や本籍を置いている方はそれぞれ住民票、所得・課税・扶養証明書や、全部・個別事項証明書、戸籍の附票をコンビニ交付で取得することができます。詳しくは「コンビニ交付サービスについて」をご確認ください。
中野市以外に住所や本籍を置いている方は、コンビニ交付ができるかについては、置いている市区町村へお問い合わせください。
※(3) 本人以外の戸籍関係書類を申請される場合には、関係のわかる書類の送付を別途お願いさせていただく場合がございます。
申請に必要なもの
- マイナンバーカード
本人確認(電子署名)のため使用します。
署名用電子証明書暗証番号(マイナンバーカード受け取り時に設定した、英数字の混在した6文字以上16文字以下の暗証番号)が必要です。 - クレジットカード
手数料・郵送料の決済に使用します。 - スマートフォンとアプリ
マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンと電子署名のための専用のアプリ(無料)が必要です。
※スマートフォンの一部にはマイナンバーカードの読み取りに対応していない機種があります。
マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンは、以下の公的個人認証ポータルサイトでご確認ください。
申請前に電子署名用アプリをインストールしてください
以下のリンク先から、電子署名用のアプリ(Graffer Identity)をインストールしてください。
注意事項
- 署名用電子証明書の暗証番号を忘れた場合やパスワードロックがかかった場合は、市区町村役場のマイナンバーカード担当窓口へ行き、再設定してください。
- パソコンやタブレットからもご利用いただけますが、本人確認をスマートフォンで行いますので、あらかじめ電子署名用アプリをインストールしたスマートフォンをご準備ください。
- 1回の請求ごとに、交付手数料のほか郵送料がかかります。請求いただいた通数によっては、追加の郵送料を請求させていただく場合があります。