公開日 2021年4月5日
更新日 2022年9月27日
1969年11月1日に開館した市民会館。
いろいろなイベント、発表会、音楽会等が行われ、皆さんの記憶のどこかにあるホール。
この度、耐震改修をするとともに、舞台裏の拡充、多目的ホール(小ホール)の設置など利便性を向上させるリノベーションをすることとなりました。
そこで、閉館を前に、音楽親善アンバサダーの麻衣さんをお招きして、コンサートを開催します。
入場は無料ですが、事前に申込が必要です。
日時
2021年5月23日(日曜日) 開演:午後2時 開場:午後1時30分
会場
中野市市民会館ホール(長野県中野市三好町一丁目3番12号)
全席指定となりますので、あらかじめ座席表にてご確認ください。座席表(市民会館ホール)[PDF:213KB]
なお、コロナウイルス感染予防のため、開場時間前から並ばないでください。
駐車場は、午後1時から市民会館・市役所・中野市農協本所・ひまわり保育園の駐車場をご利用いただけます。
申込方法 ※締切ました。
ハガキによる応募または電子申請による申込のいずれかの方法で、申込をお願いします。
申込多数の場合は、抽選となります。
【年齢制限】3歳以下のお子様の入場は、お断りさせていただきます。
ハガキによる応募
官製ハガキにより、必要事項を記載のうえ、次の送付先まで郵送してください。
なお、同一の者の複数の申込は、無効とします。
必要事項
・希望される人数と、その全員のお名前
・代表者の住所・電話番号(当選通知、中止等の連絡のため)
ただし、住所が異なる者がいる場合は、それぞれの住所・電話番号を記載してください。
送付先
〒383-8614 (住所記載不要)中野市役所 文化スポーツ振興課内 市民会館閉館コンサート事務局あて
電子申請による場合
次のURLまたはQRコードから手続きをすすめてください。
URL:https://s-kantan.jp/city-nakano-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=11883
申込期限 ※締切ました。
2021年5月12日(水)※必着
入場の可否について、後日、通知します。
→5月15日ごろ入場券(ハガキ)を代表者様あてお送りする予定です。
出演者
麻衣(中野市音楽親善アンバサダー)プロフィール →http://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2015010900026/
リトルキャロル
リトルキャロルは、1996年、現NHK東京児童合唱団の卒団生により結成された女性コーラスグループ。
今年(2020年)で24周年を迎える。現在、約30名のメンバーで構成され、ポップスとクラシックが融合した独自の世界観を築き上げている。
クリスマスシーズンを中心に数々のコンサートやイベントに参加しており、1998年から現在まで毎年12月に行われる日本ユニセフ協会主催のチャリティイベント「ハンド・イン・ハンド」にゲストとして出演。2005年には久石譲&新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラのコンサート「12月の恋人たち」に出演。また、2006年からは、六本木ヒルズアリーナで行われている「クリスマスコンサート」に出演など、さまざまな舞台で幅広く活動している。単独コンサートも行っており、2006年は東京オペラシティコンサートホールにて、2009年からは紀尾井ホールにてクリスマスコンサートを開催し、今年で7回目となる。
2006年、ワンダーランドレコードより初のクリスマス・アルバム“Little Carol~The ChristmasAlbum~”発売に続き2010年、セカンドアルバム“Little Carol~Christmas Collection~”を、昨年にはチャイコフスキー「くるみ割り人形」を収録した待望のサードアルバム“Little Carol~Christmas Collection II~”を発売。今年、全音楽譜出版社より日本語で歌える女声合唱作品「女声合唱とピアノのためのくるみ割り人形」の楽譜もリリース。メンバーは多岐分野で活躍する逸材が集結したバラエティにあふれる顔ぶれ。“歌うこと”に出会っていなければ接点がなかったかもしれない仲間たちが集結し、“歌う喜び”を感じながら日々練習に励んでいる。
(ホームページから転載)
主催・共催・後援
主催 中野市市民会館閉館コンサート実行委員会
共催 中野市
後援 中野市教育委員会
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード