公開日 2020年6月20日
更新日 2020年12月3日
あなたが読んで「いいな!」と思った本をイチ押しポイントと一緒に紹介してみませんか。
あなたの「読んでもらいたいと思った本」をみんなにも読んでもらいましょう!
(応募いただいたコメントはこのページの下部でご覧いただけます。)
応募について
募集内容
- みんなに読んでもらいたいと思った本のタイトルとイチ押しポイント
- イチ押しポイントの内容は、オリジナルで未発表のものとします。
- 複数回応募できます。
- 随時募集しています。
応募資格
中野市内に在住する18歳以下(高校生以下)のお子さん
応募用紙
生涯学習課、市立図書館で配布しています。また、下記の表からダウンロードしてご利用いただけます。
- | Word形式 | PDF形式 |
---|---|---|
小学生以下用 | 小学生以下用[DOCX:54KB] | 小学生以下用[PDF:48KB] |
中高生用 | 中高生用[DOCX:68KB] | 中高生用[PDF:52KB] |
応募方法
- 応募用紙を生涯学習課または市立図書館へ提出してください。(生涯学習課へ郵送、ファックス、電子メールでの提出も可能です。)
- 電子メール(shogai@city.nakano.nagano.jp )での応募の場合、記入した応募用紙のデータを添付し送付してください。もしくは、メール本文に本のタイトル、作者名、イチ押しポイント、氏名(ふりがなとペンネームも併せて記入)、年齢、住所、電話番号を記入して応募してください。
留意事項
- 応募用紙は返却せず、コメントの著作権は中野市に帰属するものとします。
- 応募いただいたコメントは、市立図書館や市公式ホームページ等で紹介します。
- 応募用紙の個人に関する情報は、法令による正当な理由がある場合を除いて、第三者に提供いたしません。
展示について
- 応募いただいたコメントは、応募した月の翌月に市立図書館や市公式ホームページ等で紹介します。
- 市立図書館では毎月、利用者によるコメントを見て一番読んでみたいと思った本の投票を行い、一番に選ばれた本は月間のグランプリ(チャンプ本)として館内で紹介します。
- 各月のチャンプ本の中で、コメントを見て一番読んでみたいと思った本の投票を春(3月ごろ)と秋(10月ごろ)に行い、一番に選ばれた本のコメントを書いた方には表彰状を授与する予定です。
お問い合わせ
- 中野市教育委員会事務局生涯学習課 生涯学習推進係
〒383-8614 中野市三好町一丁目3番19号(庁舎2階)
【電話】0269-22-2111(内線423)
【ファックス】0269-22-5901
【Eメール】shogai@city.nakano.nagano.jp
チラシ
応募作品
2020年7月
【ペンネーム】ティーケー(8さい)
【ペンネーム】M猫(11さい)
2020年9月
【ペンネーム】中小29番(8さい)
【お名前】たかゆきさん(8さい)
【ペンネーム】M猫(11さい)
2020年10月
【お名前】たかゆきさん(8さい)
【ペンネーム】エンジェルト(33)(11さい)
2020年11月
【ペンネーム】TAKAYUKI(9さい)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード