公開日 2019年11月15日
更新日 2020年2月20日
台風第19号で被災された皆様へ
この度の台風第19号により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
豊田情報センターでは、被災された皆様が、一日も早く、安心した生活を取り戻されますよう、次により有線テレビ使用料等を減免いたします。
※令和2年1月31日を以って申請受付を終了しました。
豊田情報センター 有線テレビ使用料の減免
次の要件に該当する場合は、有線テレビ使用料を減免いたします。
災害発生時点において中野市豊田情報センターが提供するケーブルテレビサービスに加入しており、令和元年台風第19号災害で当該家屋が被災し、被害の程度が一部損壊(準半壊)以上と判定される世帯
減免の内容
次の料金を1ヵ月分減免します。
・基本使用料(基本放送2,200円/月、多チャンネル放送3,300円/月)
・セットトップボックス機管理料(1,100円/台)
市が負担する経費等
被災により2ヶ月以上の間、テレビの視聴ができない場合は、視聴中止のお手続きにより、使用料のご請求をお止めします。
これに伴い、発生する引込線工事費については、市が負担します。
お手続き方法
減免申請書[DOC:38KB]に必要事項を記入のうえ、り災証明書の写しを添えて、次のお手続き窓口までご提出ください。
また、被災により2ヶ月以上の間、テレビの視聴ができない場合は、使用中止届[DOC:34KB]を併せてご提出ください。
お手続き窓口
中野市役所 4階 政策情報課 情報統計係(0269-22-2111 内402)
豊田支所 1階 地域振興課 総務係(0269-22-2111 内8254)
豊田情報センター 加入者負担金の免除
次の要件に該当する場合は、有線テレビ加入者負担金を減免いたします。
令和元年台風第19号災害の被災世帯であり、市内に避難のうえ、新規に豊田情報センターが提供するケーブルテレビに加入する世帯
減免の内容
豊田情報センター加入者負担金(33,000円/世帯)を免除します。
市が負担する経費等
加入に伴い、発生する引込線工事費については、市が負担します。(宅内配線工事は除きます)
お手続き方法
減免申請書[DOC:38KB]に必要事項を記入のうえ、り災証明書の写しを添えて、次のお手続き窓口までご提出ください。
お手続き窓口
中野市役所 4階 政策情報課 情報統計係(0269-22-2111 内402)
豊田支所 1階 地域振興課 総務係(0269-22-2111 内8254)
テレビ北信ケーブルビジョンに加入されている場合は
テレビ北信ケーブルビジョン株式会社様におきましても、同様の支援措置を行っております。
詳しくは、テレビ北信ケーブルビジョン株式会社(0269-26-0202)まで、お問合せください。