空間放射線量の測定結果(小学校・中学校)

公開日 2019年11月14日

更新日 2022年9月7日

SDGsの4質の高い教育をみんなに

小学校

令和4年度測定結果
測定場所 測定日 天候 時間 測定値(単位: μSv/h)
園庭地表面 仮置き場
中野小学校

5月23日

晴れ

10:25

0.06

日野小学校

5月23日5月23日5月23日5月23日

晴れ 

9:45

0.06

延徳小学校

5月23日

晴れ

10:00

0.06

平野小学校

5月23日

晴れ

13:05

0.06

高丘小学校

5月23日

晴れ

13:45

0.06

高社小学校

5月23日

晴れ

10:50

0.05

豊田小学校 5月23日

晴れ

14:15

0.06

中学校

令和4年度測定結果
測定場所 測定日 天候 時間 測定値 (単位:μSv/h)
園庭地表面 仮置き場
南宮中学校

5月23日

晴れ

9:25

0.06

中野平中学校

5月23日

晴れ

13:20

0.04

高社中学校

5月23日

晴れ

11:15

0.06

0.06

豊田中学校 豊田小学校欄をご覧下さい。

その他

  • 令和4年度から、小学校および中学校における測定回数を年1回に変更しました。
  • 測定値の単位はμSv(マイクロシーベルト)/hで、1時間当たりの値を示しています。
  • 測定機器には、日立アロカメディカル(株)製のTCS-172Bを使用しています。
  • 国際放射線防護委員会(ICRP)が2007年に示した勧告では、自然放射線および医療目的の放射線を除き、「一般公衆」が1年間に浴びてもよい被ばく限度量は1mSv(ミリシーベルト)/年とされています。(1時間当たりの数値(測定値の単位)に換算すると、「0.19μSv(マイクロシーベルト)/時間」となります)
  • 小・中学校以外の測定結果は、射線などの測定結果(他施設)をご覧ください。

お問い合わせ

施設係
TEL:0269-22-2111(420)

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ