公開日 2021年4月1日
更新日 2021年4月1日
市では、文化芸術に親しむ環境づくりの促進を図るため、文化芸術に関する講演会または講習会を行う団体に補助金を交付します。
講習会の様子
対象者
中野市内に在住、在勤または在学する方で構成する団体とします。
補助金の対象
外部から招いた講師の謝金および旅費とします。
ただし、他の補助金の交付対象となるものは除きます。
補助金交付額
補助対象経費(外部から招いた講師の謝金および旅費)の2分の1以内とし、5万円を限度とします。
補助金交付の申請
補助金交付申請書に次の書類を添付してください。
- 事業計画書
- 収支予算書
実績報告の提出
実績報告書に次の書類を添付してください。
- 事業実績調書
- 収支決算(見込)書
- 経費の支払を証する書類
- 事業の実施状況を確認できる書類
提出期限:事業完了後30日以内または年度の3月31日までのいずれか早い日
※年度途中であっても、当該年度の予算額に達した時点で終了となります。
文化芸術事業補助金に関するQ&A
Q.どんな取り組みが対象になりますか?
A.市内に在住、在勤または在学する方で構成する団体が、講師を招いて行う文化芸術に関する講演会または講習会です。
ただし、次の場合は対象外となります。
- 他の行事にあわせて開催するもの
- 主催者およびその関係者が講師を務めるもの
Q.補助金の対象になる経費は何ですか?
A.講演会または講習会における講師への謝金と旅費です。(経費の2分の1以内で、5万円を限度)
Q.いつ申請すればよいですか?
A.講演会または講習会を開催する2週間前までに交付申請をしてください。