公開日 2022年11月4日
更新日 2022年11月29日
新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動に支障を来している「文化・スポーツ教室や学習塾などの事業者・団体」の支援と、子ども達の学習意欲や才能・個性を伸ばす機会を提供することを目的に「中野市はじめの一歩促進事業」を実施しています。
中野市はじめの一歩促進事業助成金交付要綱[PDF:147KB]
事業の利用対象者
3歳から18歳までの市民の方
※事業対象期間中に登録されている事業者・団体に新たに入会した方が対象となります。
※市内の児童・生徒の皆さんには、11月中旬頃に事業内容を紹介するチラシを学校等を通じて配布する予定です。
事業内容
利用対象者の方が入会に伴い支払いが発生する経費(上限5,000円)を市が負担し、登録事業者に対し支払います。
※入会に掛かる経費の補助(下表のとおり)が対象となるのは、初回分のみです。
項目 | 補助内容 |
---|---|
内容 |
登録事業者が設定した入会に伴い掛かる経費(入会金・月謝代・道具代等) 5,000円以内(一人あたり上限) ※登録した事業者・団体に対して市が支払います |
事業対象期間
2022年11月1日(火)から2023年2月28日(火)
※予算の上限に達した段階で、本事業を終了する場合があります。
登録事業者
最新の登録事業者については、次の一覧表をご確認ください。(令和4年11月25日更新)
はじめの一歩促進事業 登録事業者一覧表(令和4年11月25日)[PDF:1.96MB]
登録事業者の募集について
登録店舗は随時募集中です。新規に登録を希望される場合は、企画財政課に登録申し込みを行ってください。
⇒中野市はじめの一歩促進事業登録事業者を募集しています。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード