広報なかの特別号を発行【12月20日】

公開日 2020年12月18日

広報なかの特別号(2020年12月20日発行)[PDF:1MB]

広報なかの特別号2020.12.20P1

広報なかの特別号2020.12.20P23

広報なかの特別号2020.12.20P4

年末年始5つの場面に気を付けて

いつでもマスク、手洗い、消毒忘れずに!!

  1. 飲食を伴う懇親会
  2. 大人数や長時間の飲食
  3. マスクなしでの会話
  4. 狭い空間での共同生活
  5. 居場所の切り替わり

市長メッセージ

現在、中野市内で多くの新型コロナウイルス感染症陽性者が確認されております。

市民の皆さまには、これまでも感染予防を行っていただいておりますが、年末年始は人の往来が多くなる季節です。

あらためて基本的な感染防止策である「マスクの着用」「手洗い・消毒」「人と人との距離の確保(ソーシャルディスタンス)」「3密を避ける」「大声を出さない」を徹底していただき、北信州の寒い冬を元気に「全集中!」で乗り切りましょう!

また、新型コロナは、どなたでも感染する可能性があります。

陽性者やその家族、勤務先、そして医療従事者に対する不当な誹謗中傷は絶対にやめましょう!

2020年12月20日 中野市長 湯本隆英

各種相談先

  • 中野市人権センター人権相談専用電話【平日午前8時30分~午後5時15分】
    0269-26-2287
  • みんなの人権110番(法務省)【平日午前8時30分~午後5時15分】
    0570-003-110
  • 子どもの人権110番(法務省)【平日午前8時30分~午後5時15分】
    0120-007-110
  • 外国人のための人権相談(法務省)【平日午前9時~午後5時】
    0570-090-911
  • 長野県人権啓発センター人権相談専用電話【月曜日除く午前8時30分~午後5時】
    026-274-3232
  • 新型コロナ誹謗中傷等被害相談窓口(長野県)【平日午前8時30分~午後5時15分】
    026-235-7100
    ※実際に被害を受けた方向けの相談窓口です
  • 新型コロナウイルス対策ダイヤル(長野県弁護士会)【平日午前9時~午後5時】
    026-232-2104

中野市地域支え合い商品券の使用期限は12月31日(木曜日)

市内全世帯に配布しました「中野市地域支え合い商品券」の使用期限が迫っています。期限を過ぎた商品券は一切ご利用いただけません。使い忘れの無いようご注意ください。

利用可能店舗

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症生活支援対策室対策係 22-2111(内線481)

北信圏域で新型コロナウイルス感染症の陽性者が増えています

徹底した感染予防のポイント

  1. 風邪症状などのある方(特に高齢者の方)は、外出を控え、速やかにかかりつけ医などに相談し、指示を受けましょう。
  2. 無症状でも人に感染させる可能性があるため、人との距離を取り、会話の際には必ずマスクを着用しましょう。特に、10 日以内に風邪症状などがあった場合は会食を控え、人に感染させないための行動を徹底しましょう。
  3. 感染防止の3つの基本(身体的距離の確保、人混みの中でのマスク着用、手洗い・手指の消毒)など、基本的な感染防止策を徹底しましょう。また、部屋の換気・加湿を十分に行いましょう。
  4. 感染リスクを下げる工夫を行っていない会食、感染リスクを回避できない場合における感染拡大地域への訪問は控えましょう。

詳しくは長野県ホームページをご覧ください。

感染の広がる場面とは

会食

  • 大人数、長時間
  • 換気が不十分
  • 箸やコップの共用
  • マスクなしの会話

職場

  • マスクを外しがちな場所(休憩所・喫煙所・食堂)
  • マスクを外しがちな時間帯(昼食・休憩・業務後の飲食)

家庭や寮

  • 食器やタオルの共用
  • 換気が不十分な環境
  • 小分けしない食事

ガイドラインを遵守している店舗を利用するとともに次の5つのポイントを徹底してください

  1. 体調が悪い(10日以内に体調が悪かった)場合は参加しない、させないこと。
  2. 開始前と会食後に必ず手指消毒を行うこと。(可能であれば会食中も。手指消毒のかわりに徹底した手洗いでも可。)
  3. 人と直接・間接に接触しないこと。(大皿料理、とり箸、お酌、司会・カラオケマイクの共用を避けるなど)
  4. 飛沫を人や人の飲食物に飛ばさないこと。(会話時のマスク着用など)
  5. こまめに換気すること。

家庭内での感染防止のために

ウイルスを家庭に持ち込まないことが大切です。

外での感染防止はもとより、帰宅後はすぐに手洗い・消毒を。

寒くなり室内の換気が不十分になりがちです。室内温度を下げすぎないようにしながら換気を行ってください。

人権への配慮を

新型コロナウイルスは誰もが感染する可能性があります。

陽性者や医療従事者などへの差別や誹謗中傷をなくし、思いやりがあり、暮らしやすい社会をつくっていきましょう。

みんなでひろげよう シトラスリボンプロジェクト

シトラスリボンプロジェクトとは、地域・家庭・職場学校、それぞれの暮らしの場所で「おかえり」「ただいま」と受け入れられる雰囲気を作っていくプロジェクトです。

詳しくは、長野県ホームページをご覧ください。

中野市では、この取り組みに賛同し、心身ともに安心した暮らしを続けられる社会を目指しています。

発熱などがあり心配なときは

発熱などの症状がある方は、まず、電話でかかりつけ医など地域の身近な医療機関にご相談のうえ、受診してください。

  • 相談した医療機関で、診療・検査が可能である場合・・・診療・検査
  • 相談した医療機関で、診療・検査ができない場合・・・案内される診療・検査医療機関・地域の医療機関(外来・検査センターなど含む)で診療・検査

かかりつけ医などを持たない方や土日祝日や夜間などで相談先に迷った場合は、受診・相談センター(北信保健所)0269-67-0249に電話相談してください。

  • 案内される診療・検査医療機関・地域の医療機関(外来・検査センターなど含む)で診療・検査

信州版「新たな日常のすゝめ」冬ver.

新型コロナウイルス感染症の予防には、ウイルスを目・鼻・口から入れないことが最も重要です。

基本的な感染防止策(マスクの着用、人と人との距離の確保、3密を避ける、大声を出さない)を徹底いただき、感染を防止するための行動を自ら考え実践し、信州の寒い冬を元気に乗り切りましょう!

会食を行うときは

  • 飲酒は少人数・短時間で、深酒は控え適度な酒量で
  • 箸やコップなどは使いまわさない
  • 席の配置は斜め向かいに
  • ガイドラインを遵守したお店で

保湿の実施

  • 加湿器の使用や洗濯物の室内干しで加湿を実施(湿度40パーセント以上を目安)
  • こまめな拭き掃除を

換気の工夫

  • 機械換気による常時換気を
  • 機械換気が設置されていない場合は、窓を常に少し開けて換気を実施(室温は18度以上を目安)

こんな場面が危険

  • マスクなしでの会話(感染事例:昼カラオケなど)
  • 仕事での休憩時間に入った時など、気の緩みや環境の変化が起こる場面(感染事例:休憩室、喫煙所、更衣室など)
  • 狭い空間での共同生活(感染事例:寮の部屋、共用トイレなど)

お問い合わせ

総務部 庶務課 秘書広報係
TEL:0269-22-2111 (212,400)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ